■知って便利・ブログ用語

Q. 知って便利・ブログ用語

A. ◆RSS(アール・エス・エス)

「RSS」とは「Rich Site SummaryまたはRDF Site Summary」と呼ばれるもので、 ニュースの情報源や日々更新されるブログの概要をXMLという形式で記述させているものです。 RSS単体ではデータとしてしか機能しないのですが、RSSリーダーなどを使うとサイトの概要を表示させる事ができ、 クリックひとつで簡単にその記事へとアクセスが可能になります。

◆Ping(ピング)

ブログが更新されたことを、pingサーバに対して通知することをいいます。 kocoでは、ko-coブログのpingサーバへの通知はもちろん、外部のpingサーバへの通知も設定により可能になります。


同じカテゴリー(Ko-coブログの機能)の記事
 サークル・マイページ・エリアド機能終了のご連絡 (2013-08-22 09:46)
 ■コメント・トラックバックの設定について (2006-07-15 01:29)
 ■新着ブログ一覧の仕様について (2006-07-15 01:28)
 ■インポートファイルの分割につきまして (2006-07-15 01:15)
 ■足跡機能について (2006-07-15 01:13)
 ■更新通知(ping)とは? (2006-07-15 01:11)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。